リーススクーターFAQ
- レンタルとリースの違いは?
- レンタルは短期間使用される方におすすめです。リースは1か月以上の長期使用される方におすすめです。
長期使用ですので使用者名義はご契約者にてご利用いただきます。
- リースは個人で申込できますか?
- 個人、法人を問わずお申込みできます。
- リース期間中のオイル交換や定期的なメンテナンスは無料ですか?
- はい、無料です。メンテンス、オイル交換等、無料にて実施させていただきます。
その他消耗部品も無料にて定期的にメンテナンスさせていただきます。
定期的に交換が必要な消耗部品の一例
バッテリー、電球、ブレーキ類、ベルト類、プラグ、エアクリーナーなど
各部品の交換時期につきましては約款をご確認願います。
- 免許取得からの日が浅い場合や、年齢によって何か変わることはありますか?
- 下の制限・制約がございます。
1.利用は、満21歳以上(免許取得後1年以上)の方に限らせていただいております。
2.運転に不慣れな方、運転が困難と判断される方には安全上の理由によりご利用をお断りする場合があります。
- リースを利用した場合、途中解約できますか?
- 解約できます。月単位の契約なので不要になった月にて解約いただけます。
リース期間は自由にお選びいただけます。
- リースを契約した当日に乗って帰れますか?
- リース契約後手続きに2~3日いただいております。当日利用可能なレンタルスクーターもございますのでお急ぎの場合はご相談ください。
- リース期間中に走行距離の制限はありますか?
- 1ヵ月間、500kmまで走行していただけます。
超えた場合、1kmにつき15円の追加料金にてご利用いただけます。
- 当日に免許証を忘れた場合、スクーターを借りることはできますか?
- 大変申し訳ございませんが、出発の際に免許証のご提示のない場合は、お貸し出しできません。
免許証不携帯は道路交通法違反になります。くれぐれもお忘れのないようにお願いいたします。
- 予約に必要な情報は何ですか?
- スクーターをご利用になる日時・ご希望のクラス・運転者名・電話番号などが必要となります。
- リースしたスクーターを契約者以外が運転することは可能ですか?
- ご契約者以外の方の運転はお断りしております。
- 保険の内容を教えてください
- 自賠責保険に加入してます。
・対人補償 3000万円(死亡・後遺症)
(ケガの場合120万円限度)
任意保険への加入も承っております。ご相談ください。
- 現金での支払いは可能ですか?
- 可能です。クレジットカードでのお支払いも可能です。
- 当日は何が必要ですか?
- 運転される方の免許証、運転に必要な用品をお持ちください。
- 最寄り駅はどこですか?
- 西鉄香椎宮前駅より徒歩1分、JR千早駅徒歩8分、JR香椎駅徒歩7分です。
- カギをなくした場合はどうすればよいですか?
- すぐに当社へ連絡をください。状況にもよりますがカギを紛失された場合、カギを拾得した第三者によるスクーター盗難を防ぐ為、車体のカギごとセットで交換いたします。スクーターレッカー代、カギ部品代等はお客様のご負担です。
- 事故を起こした場合どうすれば良いですか?
- 万一、事故を起こされた場合には、下記の3つの処置を行ってください。
保険・補償の適用を行うための重要な手続きなどが含まれています。お忘れなく行ってください。
1.負傷者の救護
2.警察への通報と届出
3.当社への連絡
- リース車に破損、損傷を与えた場合はどうなりますか?
- 万一当社の責任によらない破損・損傷・事故・盗難・汚損・臭気により、車両の修理・清掃等が必要となった場合に、損害の程度に応じて請求させていただきます。
請求代金は50ccは8万円、125ccは18万円を上限といたします。